2009年05月14日
てんこもりメールマガジン8号
※※~~てんこもりメールマガジン8号~~※※
◎マイスターズクラブ 6/20(土) 開催決定!◎
ぶーらんじぇで行われるマイスターズクラブが再び!(`・ω・´)
今回は前回とは内容も形態も異なるイベントになっています。
しかも、今回はてんこもりブロガーの皆様は500円引き!
パンが好きな方は是非ご参加ください(^▽^*)
基本情報は下記をチェック
お申し込み、詳細情報はこちら
◆日時◆
6/20(土) 10:00~17:00(お好きな時間にお越し下さい)
◆会場◆
ぶーらんじぇ(姫路市飾磨区城南町3丁目71番地)
山陽電車西飾磨駅、JR英賀保駅より徒歩10分
◆参加費◆
¥2,500(小学生以下¥1,000)(てんこもりブロガーの方は¥500引き)
◆内容◆
・パンの技術指導にあたる南仏出身のリュック氏によるおいしいパンの食べ方
・パン作り体験(希望者先着10名様)※10:00~の参加となります
・バイキング形式でパンに合う料理を楽しむ
など
お申し込み、詳細情報はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━╋
┃てんこもり目安箱 ┃
╋━━━━━━━━╋*******************
てんこもりメールマガジンでは、皆様からのご意見をお待ちしてます。
「こんなことを取り上げてほしい」、「あんなことを教えてほしい」など、
何でも結構ですので、お気軽にメールしてくださいね♪
参考にさせていただきます。
メールはこちらまで⇒info@tenkomori.tv
──────────────────────────―
このメールは、「てんこもり」にユーザー登録されているブロガーの
皆様に無料配信しています。
登録に覚えのない方や、配信停止をご希望の方は、こちらから解除
手続きを↓
>>> http://magazine.tenkomori.tv/subscription.php
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【兵庫・播磨】ブログで作る情報広場「てんこもり」
http://blog.tenkomori.tv/
発行者 株式会社 シールズ
http://www.ceals.co.jp/
※掲載された記事の無断転載を禁止します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎マイスターズクラブ 6/20(土) 開催決定!◎
ぶーらんじぇで行われるマイスターズクラブが再び!(`・ω・´)
今回は前回とは内容も形態も異なるイベントになっています。
しかも、今回はてんこもりブロガーの皆様は500円引き!

パンが好きな方は是非ご参加ください(^▽^*)


◆日時◆
6/20(土) 10:00~17:00(お好きな時間にお越し下さい)
◆会場◆
ぶーらんじぇ(姫路市飾磨区城南町3丁目71番地)
山陽電車西飾磨駅、JR英賀保駅より徒歩10分
◆参加費◆
¥2,500(小学生以下¥1,000)(てんこもりブロガーの方は¥500引き)
◆内容◆
・パンの技術指導にあたる南仏出身のリュック氏によるおいしいパンの食べ方
・パン作り体験(希望者先着10名様)※10:00~の参加となります
・バイキング形式でパンに合う料理を楽しむ
など
お申し込み、詳細情報はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋━━━━━━━━╋
┃てんこもり目安箱 ┃
╋━━━━━━━━╋*******************
てんこもりメールマガジンでは、皆様からのご意見をお待ちしてます。
「こんなことを取り上げてほしい」、「あんなことを教えてほしい」など、
何でも結構ですので、お気軽にメールしてくださいね♪
参考にさせていただきます。
メールはこちらまで⇒info@tenkomori.tv
──────────────────────────―
このメールは、「てんこもり」にユーザー登録されているブロガーの
皆様に無料配信しています。
登録に覚えのない方や、配信停止をご希望の方は、こちらから解除
手続きを↓
>>> http://magazine.tenkomori.tv/subscription.php
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【兵庫・播磨】ブログで作る情報広場「てんこもり」
http://blog.tenkomori.tv/
発行者 株式会社 シールズ
http://www.ceals.co.jp/
※掲載された記事の無断転載を禁止します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄